fc2ブログ
  • 3月10日東京大空襲から72年の日。前回の3月2日の期日、学習会(映画「日本と原発 4年後」)の感想文を紹介します。 ■K・Mさん始めの弁護士さんの報告が初めての人にはよくわからなかった。とにかく脱原発、自然再生エネルギー促進で国論に大きな方向付けをしてほしい。国会議員を脱原発を基準にした(超党派で)選別してほしい。Film自体はよかった(見たのは二度目)。■K・Iさん(映画に出てきた)原発推進してきた木元教子さ... 続きを読む
  • 11月19日 次回口頭弁論期日の案内です。 ぜひ傍聴においでください。 9時半頃より、東京地裁前にて原告・支援者がアピールなど行います。 報告会では、新たに訴訟に加わってくださった井戸川克隆前双葉町長のお話を伺います。 多くの方にお越しいただきたいと、参議院議員会館で行うこととなりました。 平日の早い時間になりますが、よろしくお願いいたします。 第9回口頭弁論期日平成25年(2013年)12月19日  午前10時3... 続きを読む
  • 1月29日今日は東電取締役議事録閲覧請求の期日。3月16日開催予定の集会の詳細をご案内します。みなさまのご参加をお待ちしています。【転送・転載歓迎】--------------------------------------------------------取締役のサイフから5.5兆円を損害賠償に!トーク、パネルディスカッション&報告日時:3月16日(土)開場13:30 開演14:00~16:00場所:渋谷商工会館2F大研修室(収容人数 300人)※地図は下部参照最寄駅:渋谷駅徒... 続きを読む
  • 株主代表訴訟とは、株主が会社に代わって、取締役の責任を追及する訴訟です。原則として、まず、会社に対して取締役に対する訴訟を提起するように請求します。次に、会社が取締役を訴えない場合には、株主が会社に代わって、取締役に対して訴訟提起します。2011年11月14日、私たちは東京電力に対して、取締役の経営責任を追及するように、提訴請求をいたしました。今年1月13日に、東京電力より、東電は取締役を訴えない旨の不提訴... 続きを読む
  •  11月14日、長年東電株主運動を続けてきた有志を中心とした東京電力株主42人は脱原発弁護団全国連絡会の23人の弁護士を代理人として、東京電力に対し、提訴請求を行いました。これは東京電力福島原子力発電所の事故による会社の損害対する取締役の責任を追及するように会社に求めたものです。会社が60日以内に取締役に対して訴訟提起しない場合は、株主が会社に対して提訴します。原発推進を漫然と推進し、福島原発事故... 続きを読む

NoNukes0311

東京電力取締役の責任追及する:東電株主代表訴訟の公式ブログです。
裁判の報告や提出書面などをお知らせしています。

東電株主代表訴訟ウェブサイト

カンパのお願い

この裁判は、みなさまからのカンパによって支えられています。どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局口座

00140-3-633169 「東電株主代表訴訟」

銀行口座

城南信用金庫 新橋支店(普通)
4 8 0 7 8 2 「東電株主代表訴訟」
三菱UFJ銀行 多摩センター支店(普通)
0229479「東電株主代表訴訟」
ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店(当座)
0633169「東電株主代表訴訟」トウデンカブヌシダイヒョウソショウ

facebook

メールニュースご登録フォーム

メールニュース(不定期)ご希望の方はこちらからご登録ください。

カウンター

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします