12月10日
先日12月5日の第51回口頭弁論期日と報告&学習会への参加、あらためて感謝いたします。
感想文を紹介いたします。
I.N.さん(新宿区)
9・19地裁判決(東電元役員、勝俣らの業務上過失致死傷事件)の内容を、改めてペーパーとVTRで見て、怒りがこみ上げてきました。
また、会社法改悪のお話も伺うことができてよかったです。
来年の株主総会対策の際、頭の隅に置いて議論しようと思います。
私は別の会社の労働争議にも関わっていますが、皆、知っているかな?って思い
ます。
海渡先生のお話はとても明快で判りやすい。これだけしっかりした証拠が揃って
いるのに、無罪だなんて・・・納得できない!!
K.S.さん(川崎市)
今回の映画は初めて見ましたが、刑事裁判の判決がいかに理不尽なひどい判決だっ
たかがより分かった。
さらに、海渡先生の解説でより実情がわかった気がします。
詳しいパワポ資料を作成してくださった先生に感謝です。よく読んでみるつもり
です。いつも冷静な海渡弁護士が時折、かなり怒りをあらわにしていたのが印象
的でした。印刷資料は不鮮明な個所も散見されるので、元のパワポデータをホー
ムページにアップしていただきたい。アップしていただければ、今日の参加者が
拡散してくれると思います。刑事裁判にも影響を与えるよう、この公判(株主代
表訴訟)の傍聴を呼びかけたいと思います。
Y.K.さん(川口市)
本日も海渡さんのお話、大変勉強になりました。
▼20191205東電株主訴訟、口頭弁論前のアピール
▼20191205東電株主訴訟、口頭弁論後の報告会1
▼20191205東電株主訴訟、口頭弁論後の報告会2
- 関連記事
-
コメント