fc2ブログ

9月10日の期日、報告&学習会の感想と動画

9月15日

先週の口頭弁論期日の感想文と動画を掲載します。

参加者の感想

★M.A.さん(和光市)

 傍聴席の少なさは致し方ないところがあるものの、何とかならないかという思いもある。証人が立つ際はどうなるのかと考えると不安。一方、報道記者が多くなったのは喜ばしい。(事務局より:久しぶりの期日ということで多かったのと、席が限られるので、記者から記者席確保の希望があると事前に聞いていました。)

 裁判長には、もう少し分かりやすく(特に期日指定など)、話してもらえないものか(マスクしている分を割り引いても聞き取りにくい)。

 原告だと先に法廷には入れたようだが、原告としての本人確認していなかったのは良いのか、と思った。原告の代理と言えば、先着入廷できた?(事務局より:原告の席を確定するために、原告が先に入りました。また、原告の代理はありません。)

 裁判と報告集会が空いた間に読む推薦図書があれば、紹介いただきたい。

★I.Y.さん(仙台市)
大変、勉強になりました。今後の取材・執筆に活かしてまいりたいと思います。
★A.I.さん(松戸市)
公正な判決を望んでいます。



動画 20200910 UPLAN 東電株主代表訴訟の現段階

Uplanさん、いつもありがとうございます。

関連記事

コメント

非公開コメント

NoNukes0311

東京電力取締役の責任追及する:東電株主代表訴訟の公式ブログです。
裁判の報告や提出書面などをお知らせしています。

東電株主代表訴訟ウェブサイト

カンパのお願い

この裁判は、みなさまからのカンパによって支えられています。どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局口座

00140-3-633169 「東電株主代表訴訟」

銀行口座

城南信用金庫 新橋支店(普通)
4 8 0 7 8 2 「東電株主代表訴訟」
三菱UFJ銀行 多摩センター支店(普通)
0229479「東電株主代表訴訟」
ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店(当座)
0633169「東電株主代表訴訟」トウデンカブヌシダイヒョウソショウ

facebook

メールニュースご登録フォーム

メールニュース(不定期)ご希望の方はこちらからご登録ください。

カウンター

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします