fc2ブログ

【連続オンラインセミナー】責任は誰がとるのか ~東電刑事裁判 控訴審始まる~

9月6日

福島原発刑事訴訟支援団からのお知らせを転載いたします。
刑事裁判の控訴審の第1回公判が11月2日に開かれます。
控訴審の裁判所が、不当な原判決を見直し、現地検証に行き、新たな証人を採用するためには、世論の高まりが不可欠です。
もう一度、福島第一原発事故について、様々な角度からお話をお聴ききするオンラインセミナーが企画されました。
第6回に目につきましては、私たち東電株主代表訴訟との共催になりました。
終了したオンラインセミナーがYoutubeにアップされましたので、掲載しました。9月18日更新

2021-09-06.png

【連続オンラインセミナー】
  『責任は誰がとるのか ~東電刑事裁判 控訴審始まる~』


東京電力元経営幹部3人の責任を問う東電刑事裁判の控訴審を前に、福島原発事故の実情、東電刑事裁判の背景などについて、ゲストに語っていただく連続オンラインセミナーを開催します!

どなたでも無料でご試聴いただけます。(Zoomのウェビナーを使用)

*ZoomのURLは、毎回変わります。
 ホームページに掲載しますので、その都度、確認して、ご参加ください。
<ご注意>10月31日(日)のみ、14時開始です。
(申込等詳細はこのページの一番下をご覧ください)

 >> 9月 8日(水)
19:00~20:00
『東電刑事裁判のこれまでをふり返る』
河合弘之弁護士(諸事情で欠席となりました)9月18日更新
甫守一樹弁護士

 >>9月22日(水)
19:00~20:00
『追い込まれた武藤・武黒 両被告』
   添田孝史さん(科学ジャーナリスト)

 >>10月13日(水)

19:00~20:00
『双葉病院 置き去り事件』
中川七海さん(Tansa記者)

 >>10月20日(水)
19:00~20:00
『孤塁』の消防士と原発から数キロにいた人たち』
吉田千亜さん(フリーライター)

 >>10月27日(水)
19:00~20:00
『福島と世界、グローバルヒバクシャの草の根運動の地平』
藍原寛子さん(医療ジャーナリスト)

 >>10月31日(日)
14:00~15:30
『東電株主代表訴訟・福島第一原発現地進行協議の報告』
河合弘之弁護士、海渡雄一弁護士、甫守一樹弁護士
お申し込み、詳細は下記までお願いいたします。
【全6回:連続オンラインセミナー】 「責任は誰がとるのか ~東電刑事裁判 控訴審始まる~」開催のお知らせ
関連記事

コメント

非公開コメント

NoNukes0311

東京電力取締役の責任追及する:東電株主代表訴訟の公式ブログです。
裁判の報告や提出書面などをお知らせしています。

東電株主代表訴訟ウェブサイト

カンパのお願い

この裁判は、みなさまからのカンパによって支えられています。どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局口座

00140-3-633169 「東電株主代表訴訟」

銀行口座

城南信用金庫 新橋支店(普通)
4 8 0 7 8 2 「東電株主代表訴訟」
三菱UFJ銀行 多摩センター支店(普通)
0229479「東電株主代表訴訟」
ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店(当座)
0633169「東電株主代表訴訟」トウデンカブヌシダイヒョウソショウ

facebook

メールニュースご登録フォーム

メールニュース(不定期)ご希望の方はこちらからご登録ください。

カウンター

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします