fc2ブログ

本日10月29日現地進行協議期日

本日10月29日、3・11後、裁判官がはじめて福島第一を視察しました(現地進行協議期日)。JR大野駅に到着後、東電の準備したバスで、福島第一原発に向かいました。原告側から、被告らの予見可能性、結果回避可能性を立証すべく、2017年2月に検証申出書を提出。その後、刑事裁判で出された書証を本件訴訟で提出し、さらに検証の必要性について説明を行ってまいりました。

スケジュールなどは「進行協議期日後の記者レク報告と動画」をご覧ください。なお、視察後に福島第一原発事故の被害について説明する資料を、原告提出書面にアップいたしました(一番下部分)。

また、今日の報告は、福島刑事訴訟支援団との共催のオンラインセミナー10月31日(日)14:00~15:30『東電株主代表訴訟・福島第一原発現地進行協議の報告』をご覧ください。河合弘之弁護士、海渡雄一弁護士、甫守一樹弁護士が出席予定です。


DSC03655.jpg
JR大野駅に着いた裁判官ら、原告ら代理人、被告ら、補助参加人代理人※


報道など
▼福島第一原発事故で裁判官が敷地内を初視察 東電株主代表訴訟(TBS)動画追加

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4393412.html
東電株主代表訴訟 裁判官らが原発施設内を”初視察”(MBS)
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20211029/4393525.shtml
福島第一原発事故で裁判官が敷地内を初視察 東電株主代表訴訟(山陽放送)
https://www.rsk.co.jp/news/jnn4393412.html
地裁裁判官、原発敷地を初視察 東京電力株主訴訟、非公開で(福島民友)
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2021102901000724.php
時事通信「JR大野駅に到着した裁判長ら」
https://www.jiji.com/jc/p?id=20211029112429-0039625235
▼福島テレビ「裁判官が福島第一原発を偵察」
▼時事通信20:23分記事「浸水対策に関心か」
▼福島第一原発 裁判官が初めて敷地内を視察 東電株主代表訴訟

DSC03607.jpg
奥に見えるのは大野児童公園※

関連記事

コメント

非公開コメント

NoNukes0311

東京電力取締役の責任追及する:東電株主代表訴訟の公式ブログです。
裁判の報告や提出書面などをお知らせしています。

東電株主代表訴訟ウェブサイト

カンパのお願い

この裁判は、みなさまからのカンパによって支えられています。どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局口座

00140-3-633169 「東電株主代表訴訟」

銀行口座

城南信用金庫 新橋支店(普通)
4 8 0 7 8 2 「東電株主代表訴訟」
三菱UFJ銀行 多摩センター支店(普通)
0229479「東電株主代表訴訟」
ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店(当座)
0633169「東電株主代表訴訟」トウデンカブヌシダイヒョウソショウ

facebook

メールニュースご登録フォーム

メールニュース(不定期)ご希望の方はこちらからご登録ください。

カウンター

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします