fc2ブログ

11月30日(火)第62回口頭弁論期日(結審)

11月3日

先週10月29日に、福島原発に裁判官が初めて入りました。福島原発がすり鉢状に掘り下げた位置にあり、津波に弱い場所にあること、津波の痕跡、大物搬入口などの水密化が容易であったことが裁判所にも理解できたのではないかと思います。
いよいよ、東電株主代表訴訟も結審を迎えます。

11月30日(火)13時10分~ 第62回口頭弁論期日 

 2012年3月5日に提訴した東電株主代表訴訟も、いよいよ結審を迎えます。提訴当時、原告株主42名が原告として、2002年の長期評価公表後の役員ら27名を被告として5兆5045万円を請求していましたが、その後、被告を5人に絞り、請求額は22兆円に拡張しました(現在、原告・参加原告は49名)。
HORIZON_0001_BURST20210416093608437_COVER.jpg
 

12:10頃~ 原告によるアピール

東京地裁正面玄関前(霞が関駅A1出口を出て裁判所に向かう通りの前辺り)
▼東京地裁
東京都千代田区霞が関1-1-4(地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口から徒歩1分,地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩3分) 
▼地図 (下部にグーグルマップも)
<抽選>の予定です。
傍聴券交付時間など詳細は東京地裁ウェブサイト(傍聴券交付情報一覧)にアップされます。

13:10~ 第62回口頭弁論期日  東京地裁103号法廷

 原告本人意見陳述(3名)
 原告、被告ら代理人による最終準備書面プレゼン(原告75分、被告90分予定)

17:15~報告集会
 弁護団より:海渡雄一弁護士、原告本人意見陳述後報告ほか。
 会場:参議院議員会館 講堂
 地下鉄有楽町線の永田町駅1番出口から徒歩1分、丸ノ内線の国会議事堂前1番出口から徒歩5分
 ※16:50~ロビーにて、通行証を配布予定
 ※※新型コロナ防止の観点から、マスクの着用、消毒など、SocialDistancingにご協力お願いします。
関連記事

コメント

非公開コメント

NoNukes0311

東京電力取締役の責任追及する:東電株主代表訴訟の公式ブログです。
裁判の報告や提出書面などをお知らせしています。

東電株主代表訴訟ウェブサイト

カンパのお願い

この裁判は、みなさまからのカンパによって支えられています。どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局口座

00140-3-633169 「東電株主代表訴訟」

銀行口座

城南信用金庫 新橋支店(普通)
4 8 0 7 8 2 「東電株主代表訴訟」
三菱UFJ銀行 多摩センター支店(普通)
0229479「東電株主代表訴訟」
ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店(当座)
0633169「東電株主代表訴訟」トウデンカブヌシダイヒョウソショウ

facebook

メールニュースご登録フォーム

メールニュース(不定期)ご希望の方はこちらからご登録ください。

カウンター

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします